好きな色は「暖色」、袰川です。
範囲広すぎ、というツッコミは覚悟の上。
昔から「好きな言葉は?」「好きなタイプは?」という類の質問には、困っておりました。
なんだろう…いろいろテキトーなんでしょうね。はい。
暖色ってつまり、こういう色。
赤とかピンクとかオレンジとか、そういう色には心が躍ります。
だから、好きな色は「暖色」。うん、間違ってない。
今年縁ができた関西のクリスマスには、暖色・赤がいっぱい。
こちらは大阪の赤。
↑ツリーの綺麗さにズキュンときたのは何年振りか…”赤”の威力ってすごい。
そして京都の赤。
↑サンタコスじゃありません。たまたまです。あしからず。。
さらに奈良の赤。
↑あ、これクリスマス関係なかった。。
我が家も赤。
↑なんて素敵な赤。。じゅるり。。
ワインもやっぱり、赤が好き。
↑ノンアルコールですけどね。。それらしい瓶とグラスがあれば、それはもうお酒です。間違いない。
イブが日曜の今年は、各地で各々が盛り上がったことでしょう。
皆さま、メリークリスマス。。。
ちなみに暖色の中であえて一番を挙げて、と言われるなら、ピンク。
子供の頃、「ピンクが好き」というのは”女の子女の子”しているようで恥ずかしく、可愛いと思っても隠していたのを思い出します。
今考えれば…そんな自分がほんのり可愛らしい。
今は別の意味で「ピンクが好き」と言いづらくなりましたけどねぇ。。
Dailytechnews世代に合うピンク、誰か教えて。。
